禅語のお勉強 その7
掃除やお片付け、嫌いではありませんが、後回しになるばかりの日々で…。
あまり時間が取れないんですよね。
時間をかけて毎日掃除する生活、あこがれます。(はやく退職したい…。)
禅の世界では、掃除は修行より優先されるべきものだそうです。
塵をはらったり、汚れをぬぐう、その行為のひとつひとつが心を整え、磨くことにつながるとのこと。
わが家にルンバを迎え入れてからは、掃除機を手にする回数がずいぶん減りました。
楽と引き換えに、心を整える大切な機会を失ったのかもしれません。
たまの休みに時間をかけて掃除することもありますが、心のどこかで「ほかにもやりたいことがいっぱいあるのに、無駄な時間だな…。」と思っています。
しかし、心が安定すると、さまざまなことの好転につながります。
掃除は無駄な時間ではなく、心を整える貴重な時間ととらえ、無心に一生懸命取り組むのが良いのでしょう。
毎日、少しの時間でも、布巾をもって塵や汚れを無心に拭うことを心がけたいです。
今日は、早く帰れたので、ゆっくり夕食の支度が出来ました。
やっぱり1時間くらい時間がないと、思うようなものは作れませんね。
時短料理、って苦手です。
掃除と同じく、料理も心を整える要素があると思うんです。
効率優先でチャカチャカ作っても、疲れるだけで。
質素でも、手間をかけて食事を作れる生活にあこがれます…。(はやく退職したい…。本日2回目)