まいにちのふうむ
検索
日記
続きを読む
銀杏の贈り物
銀杏をいただきました。 殻をとってゆでたものと、それと同じくらいの量の殻付きのものを。 以前、いただ...
続きを読む
笹本恒子『97歳の幸福論。』(講談社)
2012年が初版です。 いつ買ったか覚えていませんが、女性初の報道写真家と言われている笹本さんの著書...
続きを読む
ポップで素朴な奈良絵
土曜日、お茶のお稽古の日です。 今日は平花月をしたのですが、コロナ渦でのお稽古では、一つのお茶碗で四...
続きを読む
道具と心を通わせる
ホットパンの使用、2回目。 楽勝でホットサンドが作れるはずでした。 一つ目は、まあまあの出来。 二つ...
続きを読む
一掃除二信心(いちそうじにしんじん)
禅語のお勉強 その7 掃除やお片付け、嫌いではありませんが、後回しになるばかりの日々で…。 あまり時...
続きを読む
家事問屋さんのホットパン
今年に入ってから、「北欧、暮らしの道具店」というサイトからよくお買い物をしています。 靴、靴下、マフ...
続きを読む
七事随身(しちじずいしん)
禅語のお勉強、その6 もともとは名将の持つ七つの武具を「七事」と言い、 そのすべてが備わっていること...
続きを読む
在途中不離家舍(とちゅうにあってかしゃをはなれず)
禅語のお勉強、その5。 「途中」とは修行のこと。 「家舎」とは悟りの境地のこと。 「悟りを得るために...
続きを読む
冷暖自知(れいだんじち)
禅語のお勉強、4回目。 「冷暖自知」とは、水の冷たいか暖かいかは、飲んだ自分にしかわからないという意...
続きを読む
随処に主と作れば立処皆真なり
引き続き禅語のお勉強。 この言葉は、臨済宗の祖である臨済義玄りんざいぎげん禅師の言行録である、『臨済...
投稿ナビゲーション
前のページ
1
…
7
8
9
10
次のページ
PAGE TOP